2012年10月19日

秋祭ご報告

さて、過日当社の例祭であります、秋祭りを無事斎行することが出来ました。
ご協力ご奉賛いただきました皆様には、誠にありがとうございました。

相撲大会では、終わってみると6年女児の部では、2年から6年まで行う
横綱決定戦(学年毎・性別別)を通して、5年連続勝利という快挙がございました。

また、この例祭からスタートすることとなりました、神道講和には
平素お世話になっております、天満宮(港区三先)の宮司様にも
ご出席いただきも、ゲスト講師としてご講話いただきました。

また、抹茶のご接待では、ご協力いただいています茶道教室の皆様には、
今年は天候の影響で、宵宮に参拝の方が偏りが出た中、大活躍いただきました。
本宮の祭典では、献茶献花をご奉仕いただきましたが、雨の中、お着物でのご奉仕
誠にありがとうございました。

皆様の奉賛の誠が大神様にお聞き届けいただき、佃の町が安泰で益々栄えますことと存じます。
posted by 平岡ぐーじ at 02:49| Comment(0) | 日記

2012年10月17日

17日 相撲大会中止のお知らせ

さて、昨日の秋祭宵宮では、250名ほどの児童による相撲大会が開催されました。
本日の本宮の天候の予報が思わしくなかったので、昨日横綱決定戦まで行いました。
天候により、本日も五人抜き等相撲大会を開催する予定でございましたが、
生憎の天候となりましたので、奉納子供相撲大会2日目を中止することと決定いたしました。
楽しみにされていました皆様には、申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

尚、祈祷受付、お抹茶ご招待、夜店&おでん等は、例年通り開催しております。
足元などご注意いただき、ご参拝の程お待ち申し上げます。
posted by 平岡ぐーじ at 17:31| Comment(0) | 行事ご案内

2012年10月13日

今年も10月に

境内の芙蓉が見ごろを迎えました。
芙蓉は7月から10月ごろに花が咲くそうですが、
当社では以前は8月くらいが見ごろだったのですが、
昨年、今年と10月に見ごろを迎えています。

何故かは、わかりませんがとても成長が早く、
ここ数年は強剪定をしている為かもしれません。

秋祭まで持つと思いますが、夜中は暗く見づらく、花もしぼみますので
日中にご参拝のついでに楽しんでいただければと思います。

今年7月下旬の咲き始めの一輪と、それから、少しずつ咲きまして、
現在たくさんの花をつけている写真です。
本当に長い期間楽しませてもらっています。
24-07-29.JPG
24-10-13.JPG
posted by 平岡ぐーじ at 18:10| Comment(0) | 日記